2016年8月8日月曜日

セミの抜け殻の行列

8月8日です。
月曜日です。曇りの日です。
いつものように早起きはしたのですが、
出かけるのに少しもたもたして、少し遅れました。

今朝は朝5時の気温が24.4度、湿度90%。
夏の朝の気温ですが、これだけでは暑いと騒ぐほどの気温ではありません。
ただ、湿度は高いです。90%ですからね。

何のかんのと言っても仕方がないので歩き出します。

 ススキとツキミソウ。どちらも増えています。

「マック、ツキミソウは夏の季語だそうだ。ススキは秋の季語。
季節が二つ並行しているということだね」

そうですか。それにしてはここではツキミソウの咲き方が少し遅いですね。
 今朝は太陽が出ていない分だけでも
まだいいのかな。





 前にも書きましたが、
「ヘクソカズラ」の花です。
 きっとこのあたりに群落ができていて、
今が旬ということで咲いているのだと思います。
曇っていても 
歩けば暑いね。 

澱橋近くの川原にそびえているヤナギの木の
幹の低い部分から出ている枝の下面に
セミの抜け殻が並んでいるのが遠くから見えました。
おとうさんに頼んで、望遠で取ってもらいました。
目で見たときは3匹分だと思ったのですが、
写真でよく見ると、4匹分が並んでいました。 
このヤナギの木の、一番低いところから右の方に出ている枝の下面に
セミの抜け殻の行列がありました。
セミの抜け殻を見つけるということは
まだまだ夏だということですね。 
それに、セミの抜け殻があんなに高い位置に
見つかるのもめずらしいのではないかと思いました。
この間見つけたぬけがらは地面から1メートルの高さもありませんでした。
今朝のは2メートル近くあるんじゃないかと思います。
歩きます。 

今朝は、 坂を昇る途中で、
ウ◯◯が出ました。
土手の上に来ました。 
今朝の散歩も帰路となりました。 




ココちゃんがボクの後ろから来ました。
おはよう。 
ボクは今朝ぐらいでもすこし暑いと思うけど、
ココちゃんは暑いという顔をしていないね。 
まあね。ココはこれぐらいは大丈夫です。 
うらやましいですね。 
 そろそろ終わりです。


ということで今朝はウ◯◯は1回。
ボクは暑いことで少し参ってはいますが、
今朝も快調です。

今朝はまず、ツキミソウとススキが
季語的には夏と秋だということを知りました。
広瀬川の川原では夏と秋が並行して進んでいるということが分かりました。

ヘクソカズラも頑張っています。

そして、めずらしいことだとは思いますが、
セミの抜け殻の行列を見ました。
高いところに並んでいましたね。

今朝は哲学をしないで、
自然観察だったみたいです。

今朝のブログも書きました。
ボクの大事な人へのボクが元気でいることのメッセージです。
伝わったと思います。

そしてみなさんともまた元気でお会いしたいと思います。
いつも季節は単純に一つではない、
広瀬川河川敷から、
仙台のマックです。

0 件のコメント:

コメントを投稿