2017年7月14日金曜日

ツキミソウ、ノカンゾウ、メキシコツキミソウ、ヒルザキツキミソウ、そしてネジリバナ

7月14日です。
今朝も何とか河川敷到着が5時台です。
5時55分。
5時の気温が25.0度、6時の気温が24.7度。
湿度は91%、風は1m程度で、ほとんど感じません。
蒸し暑いです。
もうこんな朝早くから我慢、我慢の天候です。
それでも太陽が出ていないので、何とか凌げる感じです。

歩きます。


 川原の少し向こうの方に
自生の、ツキミソウを見つけました。
頑張っています。野生のものはいつも思いますが、
きれいだと感じると同時にたくましさを感じます。
健気だとも思います。
 ボクは暑くてへたっています。
でも、今朝は太陽が出ていない分だけでも
 助かります。 
川原にノカンゾウを見つけました。 
また見つけました。
濃い緑の中にオレンジ色の花を付けて
本当に誰に命令されるわけでもなく
しっかりと頑張っている感じが伝わってくる感じで、
頼もしい、とつい思ってしまいます。 
それに比べるとボクは、すでにへたっている気分ですが、 
頑張らなければとせめて思います。 
またノカンゾウが見つかりました。 
ここにもありました。

ことしはノカンゾウの当たり年じゃないか、マック。

おとうさんが言いましたが、そうかも知れませんね。 

おとうさん、またノカンゾウです。
本当に今年はノカンゾウの当たり年かも知れませんね。 

コタロウ君です。
おはよう。 
 お互い素っ気ないだけで、
長い付き合いで、お互いをよく知っていますから
あまり、ていねいなあいさつにこだわりません。



坂を昇ります。しんどいけど。 
 花壇のメキシコツキミソウも
夕べから今朝にかけてずいぶん沢山の花を咲かせたようです。
10輪以上も咲いたみたいです。
メキシコツキミソウもものすごく頑張っています。
この朱色の花も旬を迎えているみたいです。
おとうさんがこの花の名前を調べたそうです。
ヒメヒオウギズイセン、というのだそうです。 
このヒルザキツキミソウはおかあさんが別の場所から最初に移植した株です。
先日の川原と土手の草刈りで、雑草とみなされて
すっかり刈られてしまったのですが、
見事にぶり返しました。
 がんばれ! 
疲れてきました。 
暑さにバテてきました。 


 ハーハーゼーゼーです。


おやつの時間です。 

おとうさん、もう帰りましょう。 
スキーストックのおじさんです。
おはようございます。
撫でてもらって気持ちがいいです。 
おじさん、またね。 
昨日見つけたネジリバナ。 
美しい。
 緑を背景に
慎ましく咲いていて
きれいです。
 すばらしい。

今朝の散歩はこれで終わり。
ウ◯◯は1回でした。
オシッコは沢山しました。

だんだん暑くなって散歩するのも苦しくなってきますが、
昨夜から今朝にかけてはわずかに
25度を下回りましたので、
熱帯夜、というイヤな言葉を
使わなくても良かったので、助かりました。

それにしても植物は季節をよく知っていますね。
いまが季節だということを敏感に感じていますね。
さすがだと思います。
何かで感じているんでしょうね。

川原に自生のツキミソウとノカンゾウを見つけました。
ノカンゾウはいっぱいありました。
今年はノカンゾウが当たり年だと感じます。
理由は分かりません。

メキシコツキミソウはいっぱい花を付けました。
やっぱり、暑い中、頑張っています。
ヒルザキツキミソウも頑張りは感嘆します。
そして、慎ましく咲いていたネジリバナ。

広瀬川河川敷は
こういう季節をみても、やっぱり自慢できる
家の近くの自然一杯の散歩道です。
大事にしなければと思います。

ボクは暑くてへばっていますが。

ボクの大事な人も今朝のブログの花をいっぱい見て
楽しんだと思います。
感動してくれたことと思います。
ボクもへばってはいるのですが、
頑張っています。

みなさんとまた元気でお会いしたいと思います。
今朝も何とか、暑くても散歩した
仙台のマック。

0 件のコメント:

コメントを投稿